就労継続支援B型に特化 | 宮城・東北の指定申請・実地指導対策サポート

「行政書士事務所ライフ法務プランニング」は、就労継続支援B型事業所の開設から運営までを専門にサポート。複雑な指定申請代行、生産活動の企画・導入、実地指導対策までワンストップで支援。まずは無料相談へ。

ホームお知らせ ≫ <就労継続支援B型事業所 新規指定申請(仙台市版)⑦>... ≫

<就労継続支援B型事業所 新規指定申請(仙台市版)⑦>登記事項証明書

29380918_m

こんにちは、行政書士の大場です。

今回のテーマは、仙台市の申請の中でも 申請書(様式第1号)と並ぶ最重要書類、登記事項証明書(全部事項証明書)です。

この書類、ただの「法人登記の写し」だと思われがちですが、仙台市は 驚くほど細かくチェック します。

 

 

そのため、
・目的欄に書く内容
・住所表記の一致
・役員の情報
・法人名のカタカナ・漢字
・代表者の氏名の完全一致
どれか1つでもミスがあると、他の書類すべてを疑われます。
本日は、登記事項証明書の“仙台市の見方”そのもの を整理していきます。

そもそも「登記事項証明書」とは?

登記事項証明書(とうきじこうしょうめいしょ)とは、法務局が発行する「法人の身分証明書(戸籍謄本みたいなもの)」です。

法人=株式会社・合同会社・NPO・一般社団などの“人格”を持った組織の
・名前(正式名称)
・住所(本店所在地)
・代表者(誰が社長か)
・役員(取締役は誰か)
・目的(何をする会社なのか)
・資本金はいくらか
・会社の種類(株式会社?合同会社?)
・いつ設立されたか
など、会社の根本情報(ルーツと現状)をまとめた公式文書のことです。

1、仙台市が登記事項証明書で何を見るのか?

仙台市のチェック項目を端的に言うと、次の5つです。
✔① 目的(事業目的)に“障害福祉サービス”が入っているか
✔② 法人名称が申請書と完全一致しているか
✔③ 法人住所が申請書・賃貸契約書と一致しているか
✔④ 代表者名が完全一致しているか(スペース・旧字体もNG)
✔⑤ 役員名簿と内容が一致しているか
この5つのどれかにズレがあると、補正 が入ります。

2、最重要ポイント①

目的欄に“障害福祉サービス事業を行う”旨の記載があるか
仙台市のチェックリストにも、はっきり書かれています。
目的欄に必須

「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業」もしくは、これと同等の文言が 必ず必要 です。

<よくあるNG例>
・福祉事業
・障害者支援事業
・就労支援事業
・介護・福祉事業
・障害者の支援活動
これらは“広すぎる表現”と判断され、仙台市では通りません。

3、目的欄は「実際のサービス名」が入っているとさらに強い

例えばB型事業所を開設する場合

< 目的欄の“強い”記載例>
・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく 就労継続支援B型事業
・障害福祉サービス事業(就労継続支援B型
< 目的欄の“弱い”記載例>
・福祉サービス事業(詳細不明)
・障害者支援事業

4、最重要ポイント②

法人名称・住所・代表者名が“完全一致”か
仙台市は、登記事項証明書と申請書の表記一致 をトップレベルで重視しています。
< 完全一致の原則>
・株式会社 → (株) は不可
・有限会社 → (有) は不可
・ビル名の省略不可
・住所の「丁目」「番」「号」表記ゆれ不可
・代表者名のスペース不可
・常用漢字と旧字体の不一致不可
< 具体的なNG例>
登記事項証明書:株式会社ライフサポート福祉会
申請書:㈱ライフサポート福祉会 → NG
登記事項証明書:仙台市若林区〇〇3丁目10番1号
申請書:仙台市若林区〇〇3-10-1 → NG
登記事項証明書:山田太郎
申請書:山田 太郎(空白) → NG

5、最重要ポイント③

役員名簿と一致しているか
仙台市のチェックは
・登記簿の役員
・役員名簿(提出書類)
・暴力団排除誓約
・経歴書
・誓約書
・欠格事由の確認書類
これらの 全書類を横断して比較 します。

6、登記事項証明書で多い“3つの落とし穴”

落とし穴①「目的」の文章が古い
昔の介護保険事業が目的に残っていて、障害福祉サービスの文言がないケースが多い。
落とし穴②法人住所と賃貸借契約の住所がズレている
ハイフン表記、丁目・番地の違いで補正されます。
落とし穴③代表者の氏名を“略字”で書いている
旧字体 → 新字体
顔文字のような略字 → 正式な字
この違いも補正されます。

7、登記事項証明書を準備する流れ

✔ ステップ1

法務局で 最新の全部事項証明書 を取得する

✔ ステップ2

申請書(様式第1号)の法人名・住所・代表者名を 登記事項証明書から転記

✔ ステップ3

目的欄が弱い場合 → 目的変更登記を検討

✔ ステップ4

役員名簿の氏名・住所と一致させる

✔ ステップ5

仙台市の管理者・サービス管理者の面談時に提出し、整合性の確認を受ける


次回のブログはコチラ⇒<就労継続支援B型事業所 新規指定申請(仙台市版)⑧>平面図

2025年11月17日 20:17